妊娠17週、急にお腹が大きくなる。気をつけることは何?
妊娠17週、急にお腹が大きくなる?気のせい?
妊娠の進行に併せて、お母さんのお腹は次第に大きくなっていきます。
妊娠17週に入ると「あれ?急にお腹が大きくなった?」と思う妊婦さんが多いようです。
これは自然な妊娠のプロセスで、多くのママさんが経験するものです。
お腹の赤ちゃんの様子やママの体がどうなっているのか探っていきましょう。
赤ちゃんの大きさは12~15センチくらい
妊娠17週の赤ちゃんの大きさは、身長が12~15センチくらいで体重は100~150gくらい。 イメージとしては洋ナシくらいの大きさです。
耳が聞こえ始めていて、音域の広い男性の声の方が聞きやすいと言われています。
皮膚がしっかりし始めて産毛もはえてくるのはこの時期です。
子宮の大きさは大人の頭ぐらい
妊娠17週になると子宮の大きさは大人の頭ぐらいになります。妊娠する前の子宮の大きさはニワトリの卵くらいだったのですから、だいぶ大きくなっていますよね。
身体が全体的にふっくらする時期
お腹だけが大きくなるように感じますが、妊娠17週ともなると身体が全体的にふっくらする時期です。
体全体に皮下脂肪がついてきます。特に腹部は子宮を守るために皮下脂肪は必要ですので余計にお腹が丸みをおびてきて「お腹が大きい」と感じるのでしょう。
- 妊娠17週。お腹が大きくなったら気を付ける事は?
①体重管理
妊娠17週はお腹が大きくなる時期。胎盤・羊水・胸などの重さが増えるため体重も増えてきます。
赤ちゃんが育ってお腹が大きくなるのは当然のことですので、健康状態がよければ体重の増加は問題ありません。
とはいえ、体重増加が多すぎると妊娠糖尿病や妊娠高血圧症候群といった病気の心配がでてきます。
逆に体重があまり増えないと早産になったりお子様が発育不全でうまれてきたりという事も考えられます。
体に優しいものを食べる・就寝3時間前には食事を終わらせる、などを工夫して体重管理をしっかりしていきましょう。
②貧血に気を付けて
妊娠17週くらいになると全身の血液量が急激に増えます。
赤ちゃんの血液の分、循環させる血液量がふえるためです。赤血球の量は増えないため貧血になりやすいです。
鉄分の多い食材を意識して摂るようにする・サプリメントを飲む、などの工夫が大切です。
③軽い運動をしよう
妊娠17週くらいになると、つわりもだいぶ治まってきて体調もよくなってきているかと思います。
妊娠前にスポーツをしていた人は特に早く身体を動かしたい、と思っているかもしれません。
適度に運動をすれば肥満を予防することもできますし、気分転換にもなってよいでしょう。
どんなスポーツがよいかというと、「有酸素運動」になります。
ウォーキング・マタニティヨガ・マタニティスイミングなどはいかがでしょうか。

血行がよくなって便秘予防にもなりますし、出産に向けての体力がついてスムーズなお産にも繋がります。
④妊娠線のケアを始める
お腹が大きくなり始めたらすぐに始めたいのは妊娠線のケアです。
妊娠線とは、急激にお腹の皮が伸びることでひび割れのような跡が残ってしまうこと。
皮膚は3層になっていて、一番上の皮膚は妊娠にあわせて伸びるのですが、下層部は伸びにくくてうまく伸びないと断裂して跡になります。
妊娠線はお腹だけでなく、お尻・胸元・二の腕にもできます。
全身くまなく保湿ケアをしましょう。妊娠線ケア専用のクリームもあります。
毎日コツコツとケアを続けるようにするのが大切です。
⑤腰痛に注意
急にお腹が大きくなることで心配なのは腰痛です!

まだ妊娠17週のころに起きる腰痛はお腹の大きさにはあまり関係はなく、妊婦さんの体はこの時期に腰回りの筋肉・関節・靭帯が出産にむけて緩み始めるのです。
その結果、腰回りに負担がかかって腰痛につながります。
なるべく普段から姿勢をよくして過ごしましょう。あまりに辛いときは妊婦さんでも通える整体やカイロプラクティックなどで身体を整えてもらうと良いでしょう。