店舗を
探す

足の指の形に合った靴選び&外反母趾を防ぐコツ

2024.04.19 ミスコンレポート&コラム

足の指の形って種類があるの?

足の指の形は、5本ある指のうちどの指が長いのかによってタイプ分けします。

3タイプに分ける場合と5タイプにわける場合があります。

今回は3タイプにわける方法で足の指の形について説明していきます。

どのような形をしているのか、どのような靴を選ぶとよいのかを探っていきましょう。


-「エジプト型」の足の指の形とは?

足の指を見てみると、親指が最も長く、小指にむけて順々に短いのが特徴です。 日本人に一番多いタイプで7割から8割の人がエジプト型です。

靴を選ぶときは丸みのあるラウンドトゥかレースアップ(靴ひもで紐を編み上げるタイプ)が相性がよいです。

‐「ギリシャ型」の足の指の形とは?

足の指を見てみると、人差し指が1番長く、日本人の中では2割の人がギリシャ型です。

靴を履いた時に、足の幅はあっているのに人差し指の長さが長い分、前側が合わずにつま先が痛くなりやすいです。

靴を選ぶときは足の形のようにつま先が山型の物を選びましょう。

ランナーさんでギリシャ型の方は、一番長い人差し指の爪が当たって痛いことが多いです。

しっかり足幅と足の長さを計測して、正しい紐の締め方でランニングシューズを履くようにしましょう。

‐「スクエア型」の足の指の形とは?

スクエア型と呼ばれる足の指の形とは、足の指の親指から薬指までの4本がほとんど同じです。

日本人では一番1番少ないタイプで1割未満の人がスクエア型です。

つま先が細い靴を選ぶと、靴の中で指が重なってしまい、圧迫されて痛くなってしまいます。

足の指の形に合わせてつま先の部分が四角いスクエアトゥの靴を選ぶとよいです。


足の指の形は遺伝するの?

足の指の形は遺伝するのでしょうか。足全体の形・骨格・靭帯の柔軟性などの体質は遺伝すると言われています。

遺伝による足の形と、生活習慣といった環境的要素で、足の指の形は決まります。

‐ 足の指の形で性格がわかる?

古代中国やインドの医学では、足の指の形や配置が体の健康やバランスにどのように影響するかを理解するために、足を観察することが一般的でした。

足の指の形で性格がわかる、という性格診断が2015年にアメリカで流行りました。日本では血液型診断が人気ですが、世界にはいろいろな診断があります。

ご自分の指の形をみながら、性格も当てはまるか考えてみてください。

①親指が一番長い「エジプト型」

感情表現が豊かで心優しいロマンチスト。社交的で交渉が上手。

②人差し指が一番長い「ギリシャ型」

想像力が豊かで好奇心旺盛。リーダーシップがある反面、ちょっとやんちゃな面もある。

③親指から薬指までの長さがほとんど同じである「スクエア型」

忍耐強くてじっくり考えながら行動するタイプ。少しシャイなところがある。


外反母趾になりやすい足の指の形はどれ?

外反母趾になりやすい足の指の形は、親指が一番長い「エジプト型」です。

足の指の構造上、歩くときに母指球で地面を蹴りだす動きになりやすく、重心が前にいってしまうことで親指に強い負担がかかります。

つまりエジプト型でなかったとしても前重心すぎると外反母趾になりやすいのです。

足の指の形に関係なく、普段から意識することで外反母趾を防ぐ方法をお伝えします。

①立っている時

立っている時に両足の内くるぶしのあたりに重心がくるようにしましょう。 両足の内くるぶしに体重が半分ずつかかるようにすると、普段から前重心にならないようになります。

②歩く時

足を平らに真下に着地するように意識して歩くことが大切です。

まずはその意識で足踏みをしてみます。

足踏みを続けながら『誰かが仙骨を後ろから押している』イメージで前に進み始めます。

足先ばかり気にするのではなく、股関節の付け根である鼠径部をしっかり動かすことで、足の指への負担が減ります。

Share On