〖背中のストレッチ〗ガチガチ背中解消!

くびれが欲しいなら背中ストレッチ!
自分の背中ってなかなか見ることがないですよね。ですが、周りの方からよく見られる部分だと思います。
後ろ姿は見た目年齢に大きく影響しますので、なるべくケアをして若々しく過ごしていきたいですね!
今回は、背中が硬くなるとどんな影響が身体にでてしまうのかご紹介致します。
背中が硬くなるとどんな影響があるの?
- 首、肩、腰が凝り、痛みが出る。
身体に痛みが出ると、どうしてもその痛みの箇所だけマッサージをしたり、ストレッチするかと思います。ただ、首や肩、腰に痛みが出る場合は、背中の筋肉が影響していることがとても多いです。背中の筋肉はとても大きいので、身体の様々な箇所に支障をきたしてしまいます。
- くびれがなくなる。
猫背になると背中の筋肉が硬くなり、くびれがキレイに出なくなります。さらにお腹の筋肉が弛むので、下腹部に脂肪がつきやすくなってきます。くびれをキレイに作るには背中の筋肉の柔軟性と体幹の筋肉が必須です。
- 疲れがとれなくなる。
背中の筋肉が凝ってしまうと、肺が大きく膨らみづらくなり、呼吸が浅くなります。呼吸が浅くなると取り込める酸素の量が減り、どんどん疲れが溜まり疲労感が溜まってしまいます。
今回は立ちながら出来るストレッチをご紹介します!
- 立ちながら出来る1!1分でくびれストレッチ
1.両手を上に上げ、右手で左手の手首を掴みます。

2.掴んだ状態で息を吐きながら右側に身体を倒していきます。

3.腰はまっすぐ、状態だけ横に倒していきます。

- まとめ
くびれメイクにはもちろんトレーニングも効果的ですが、まずは筋肉を緩めるとさらに効果が上がりますので、是非試してみてくださいね!
当院オリジナルの 〖美姿勢矯正コース〗 では、肋骨と背骨の矯正をすることでグッとバストアップが出来ます!
わくわくボディクリニックYoutubeチャンネル〖背中のストレッチ〗
何かご不明点がございましたら、動画コメント欄にお気軽にご質問ください。
わくわくボディクリニック(WBC) @wakuwaku.b.c
【美】に価値を置く女性、見た目に変化を求める女性向け。 美しく健康になりたい女性のトータルビューティーサロンです。
モデルさん、ミスコンファイナリストなど 美スタイルメイクも承っております。